視力回復のための方法には色々ありますね。メガネやコンタクトレンズはもちろん、それ以外の良い視力回復法もご紹介します。
近視の種類1
近視の種類1
前回の記事をご覧になって、なるほどと思ったことはないでしょうか。
周りを見回してみますと、遠視よりも近視のかたのほうがずっと多いですよね。
このような事実からも、前回の内容がより理解できるのではないかと思います。
遠視のかたよりも近視のかたがずっと多いわけですが、近視にはいくつか種類があります。
以前にご説明した、真性近視と仮性近視という分類のほかに・・・ということです。
それを今回はご紹介してみようと思います。
最初に言っておきますが、ほとんどの近視は、視力回復の方法がありますので、あまり心配なさらないようにしてくださいね。
ただし、中には視力回復が望めないものもありますが、それについては今回は外しておきます。
ごく一般的な近視・・・これは真性近視にも分類されますが、「屈折性近視」と呼ばれることもあります。
角膜、もしくは水晶体の曲率が強いために焦点が短か過ぎ、網膜より前方で焦点を結んでしまうものがこれにあたります。
「軸性近視」と呼ばれるものもあります。
これは、眼球そのものが通常より前後に長いために、水晶体と網膜との距離が長過ぎて、網膜よりも前の方に像を結んでしまうものを言います。
眼球が楕円状になっているということですね。
遺伝だと言われる近視の大半は、この軸性近視に分類されます。
また、この軸性近視の特徴として、眼球が通常よりも前後に引き伸ばされているために網膜が薄くなっていて、網膜剥離を起こしやすいという欠点もありますから注意が必要です。
もちろん、眼球の形にかかわらず視力回復の方法はあります。
★メニュー
┗
視力回復 方法
ページの先頭へ
トップに戻る
友達に教える
(C)視力回復の方法
アクセス解析